Sendai Light Tackle Gama

結城 賢二

2014年01月03日 20:24

2014年明けましておめでとう御座います。

今年も、怪我無く、笑顔で自然と対話しながら、

記憶に残る楽しい釣りが出来ればと思いますので、宜しくお願いします。

大晦日から正月三が日、地元宮城へ帰省していた。

震災から二年、今年で三年目を迎える2014年。

何度となく、地元の海に行くチャンスはあれど、やはり僕の中では、

海沿いを眺めると、釣りをするまでには、行かない自分が居た。

しかし地元アングラーは、震災前のように、フィールドに出て釣りを楽しんでいる。

それを見ていると、何時までも後ろ向きでは、いけないと思い。

今年の釣り始めは、地元宮城の海からスタートしたく

バックパックに簡単に釣具を纏めて、ロッド一本持ち新幹線に乗り込んだ。

七ヶ浜町の海沿いを車で走ると、まだまだ爪痕は消えないまま。

各漁港に来たのは、五年振り位かも知れない。



それでも、着々と復興に向けて漁港が整備されている。



花渕漁港は、当時メバルやベッコウやアイナメ等の根魚が多く釣れた。



松ケ浜、菖蒲田漁港の渡船は再開していた。

沖堤では、手軽に大型の根魚が狙える。

この日は、北風強くて、アングラーも少なかったが、根魚を狙っているアングラーに聞くと、

大分、新設された堤防にも魚が戻りつつあると言う事だった。

今回の僕の釣りはと言うと、残念ながら、ノーバイトノーフィッシュの初釣りに終わりましたが、

やっと一歩前へ、踏み出させてくれた釣行だった。




数えきれない程の、魚種豊富な、東北太平洋側沿岸の海。

この貴重なフィールドを今年は、出来る限り楽しみたいと思う。

-TACKLE DATA -

ロッド » DAIWA/GEKKABIJIN MX / MX AJING 71UL-S
リール » DAIWA/SPORTLINE ST-600X
ライン » VARIVAS/ Mabaru Gate FLUORO 2id
ルアー » GRASS MINNOW SS.POWER SHIRASU 2''.GEKKABIJIN BEAM STICK 1.5''.Aji Adder.Aji Meat.ICE JIG・・・etc



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事