Miyagi Flat Fish&Rock Fish Game
【年末年始の東北へ】
遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います。
今年も変わらず、マイペースで楽しく釣りやアウトドア
この落書きを続けていきたいと思います。
今年も宜しくお願いします。
2018年早くも一カ月が過ぎようとしていた。
年明け早々に仕事の移動命令。
慣れない職場環境に毎日忙しい日々。
そしてプライベートでは、
九州遠征と怒涛の一カ月を過ごす。
昨年の年末は、例年よりも少し早めに帰省して
友人と遊んだりとのんびり過ごしていた。
早朝便の新幹線に乗り込み、
駅でM氏と合流し震災以来の松島牡蠣小屋。
漁港の前の牡蠣小屋は、30日から休みという事で
松島さかな市場内の牡蠣小屋へ
自分で焼くスタイルでは無く
大きな鉄板で蒸し焼きにしてくれた
牡蠣を皿に貰う。
焼き時間ゼロなので
常に食べ続けられるのは良い。
東京では、絶対に食べれない新鮮でぷりぷりの牡蠣は、
無言になるほど美味しい。
そんな牡蠣が、45分2000円程で
食べ放題なのだから安すぎる。
前半ハイペースで食べ続け、
後半はお腹いっぱい。
2人で一斗缶一杯の殻だと平均との事。
本当に美味かった。
ご馳走様でした。
牡蠣小屋の後は、酒屋で地酒を買ったり、
のんびりドライブして過ごした。
やっぱ地元は良いな。
風景も空気も時間の流れ方も何もかも好きだ。
2017年12月31日は釣り納めで
子供の頃以来のカレイ釣り。
早朝の気温はマイナス5℃
車のフロントガラスは霜が降りる程。
極寒の東北。
家から20分で閖上へ
まだまだ復興中の閖上。
お世話になるのは蔵王丸さん。
餌付きで1万円しないのだから東北の船は安い。
1時間しない程で亘理沖に到着。
緊張の一投目。
速攻「コツコツ」と小気味良いアタリ。
合わせるといい引き。
カレイ釣りやっぱり面白いと同時に
仙台湾の魚影の濃さに脱帽。
一投目まらマコの40㎝オーバー。
自然に笑顔になる。
M氏も連発。
特製仕掛けのお陰で釣れ続く。
今年最後の釣りを十分楽しむ。
そんな中でハプニング。
ロッドとリールが転落。
なんとみんなで底を探ってくれて
奇跡的に引き上げる事に成功。
優しい皆さんと船長に感謝。
その後も無事に釣りを再会できて
40㎝オーバーの石やマコを連発。
寒いけど熱いカレイ釣り。
釣り納めにこんないい釣りが出来るなんて幸せ者だ。
船長も残業してくれて楽しい一日を過ごせた。
船長と優しくしてくれた常連さん達。
そしてこの素晴らしいフィールドに感謝。
リリースも含めて50匹は釣りました。
また遊びに来ます。
家族で過ごして食って呑んで贅沢して
過ごしたお正月。
カレイの刺身も子が入った煮付けもうまかった。
1日は初売りへ行って
2日は牡鹿半島ロックフィッシュが悪天候で中止。
それでも初釣りをしたくて
牡鹿半島へおかっぱり。
飛ばされる程の強風。
漁港を何か所も回るが、一バイトで初釣りを終えた。
極寒で強風で雪がちらつく中、寒かったけど、震災後の牡鹿を回れたし
何よりもワイワイと釣りがやれたのは
素敵な時間でした。
M氏のご友人車を出してくれて感謝。
お盆には仙台湾でジギングやりましょう!
ボートロックにも行きたい。
また今年やりたい事が増えた。
そんな正月休みもあっと言う間で
僕は後ろ髪引かれる思いで東京に戻った。
何歳になっても
東北新幹線の窓から見る景色は変わらないけど
なんだか悲しくなる。
そんなセンチメンタルな気持ちになりながら
また翌日から日常に戻るのだった。
正月後、3㎏増加した体重。
ランニングも開始しないとね。
今年も怪我無く
記憶に残る素敵な釣りが出来ますように。
-TACKLE DATA -
Rod: SHIMANO / LIGHT GAME BB Type 73 MH200
Reel: SHIMANO / Scorpion DC
Line: Rapala / RAPINOVA-X MULTI-GAME 2.0号
Leader: VARIVAS / SEABASS SHOCK LEADER FLURO CARBON 22LB
Rod: Gamakatsu / LUXXE COASTLINE 岩鬼FII B70H-RF
Reel: SHIMANO / Scorpion DC
Line: Rapala / RAPINOVA-X MULTI-GAME 2.0号
Leader: VARIVAS / SEABASS SHOCK LEADER FLURO CARBON 22LB
Lure: PowerHawg 3".BUG ANTS 3”.ROCK MAX 4”...etc
にほんブログ村
関連記事