Sotobo Rock Shore Game & Ajing

結城 賢二

2015年01月24日 00:49

【一日遅れの大寒】




今年も早いもので20日を過ぎた。

一年の中で最も寒いと言われる大寒。

釣りをしない人からは、こんな時期に釣りに行かなくてもとよく言われるが、

この寒い時期だからこそ魚が美味くなる。

何を狙うかと色々と考えながら、天気予報を見みながら、数タックルを積み込み外房方面に車を走らせた。

深夜にポイントに到着し少し仮眠を取り、久しぶりにウェットに着替える。

今回は、久しぶりに大好きなヒラスズキ釣りをする。

強い北風が吹く中での着替えは、この歳になると本当に堪える。

暗い夜道を歩き、海水に入り磯に降り立つ。

濡れたウェットに北風があたり寒い。

やっぱり極寒期だけは、ドライが恋しくなる。

海の状況は、予想に反して、うねりも無く北風の影響でサラシも薄い。

明るくなるまでが勝負だろうと決めて、立ち位置を変えながら打っていく。

タイドプールにライトを照らすと、少ないがイワシが居た。

数日前にはベイトが寄ったんだろうが、もう抜けてしまぅた後だと思う。

回遊してくるだろう磯丸にも期待したのだが、残念ながらノーバイト

明るくなり、数百メートル先で鳥山が出来たので、このポイントを後に移動する事にした。

鳥山の出来ていた磯に降り立ったが、既に散った後。

しかし沖合には、まだ鳥が飛行しているのでベイトは、まだ居そうだ。

鉛色の空に冷たい北風が強く吹き、みぞれ交じりの雨も降り出し、心が折れそうになる。

それでも久しぶりの磯で、ロングロッドを使ってキャストする爽快感は、格別なものがある。

だから僕は、この釣りが大好きだ。

欲を言えば、格好よく美しいヒラスズキに久しぶり会いたかったのだが、今回はこれでウェットを脱いだ。

さてここから、先日購入した「AJITO AJT-66FS BLIZZARD」のシェイクダウンに行く事にした。

どんなロッドなのか、いつになっても初めて使う道具はワクワクする。

漁港に着くと北風の向かい風。

とてもライトリグでは釣りにくい状況だったが、一打目から明確なアタリが出る。




ものすごく手に伝わる感度。

今まで使っていたロッドとの違いに少し感動を覚える。

表層には、豆アジの群れ、鯖が多く、底付近には良型のアジが多かった。




強風で1.3gでは厳しいが、生憎一番重いジグヘッドが手持ちになく

底を丁寧に誘えないもどかしさがあったが、4時間ほどで外道も含めて100匹近く釣ることが出来た。

隣のアングラーは重めのジグヘッドを使用して良型のアジを連発させてたりと

楽しいひと時を過ごす事が出来た。

シェイクダウンしたBLIZZARDだが、ロッド単体で持った感覚は、重い印象があったが、

リールを装着していざ釣りをすると重さを感じさせないバランス。

キャストした時のフィーリングは、振るとよく手元に伝わる「だわん」とした

ブレのあるフィーリングでは無くシャッキリとしてブレが無い。

今回、強風の中で軽いジグヘッドでの釣りを展開しないといけない状況下で、

ラインスラッグが出てしまい、とても釣り難い中でも明確なアタリの感度、

そしてパッツン系で掛け遅れた時のフッキングミスも

マイルドなテップがアシストしてくれる事が多かった。

鯵の引きが楽しめる調子なのも僕の好みの竿で大満足。




いいシェイクダウンが出来て体も芯から冷えたので、昼には帰宅した。

帰宅後は、この時期の美味い魚を料理する。




刺身とタタキ。




そして刺身で食える新鮮なアジをフライにする。

刺身やタタキは一切臭みがなく、身が締まり、適度に脂が乗り甘い。

旨いの一言だ。




寒い夜には、熱燗がいい。

これがあるから冬の釣りは止められないんだよな。

TACKLE DATA -

ロッド » MC work's/WILD BREAKER 113R/S CUSTOM
リール » DAIWA/CERTATE3500HD STUDIO OceanMark Full Custom
ライン » GOSEN/剛戦X SW 2.0号
リーダー» VARIAS/SEA BASS SHOCK LEADER 25id NYLON
ルアー » sasuke 120裂波.sasuke 140裂風.ビバノン.タフマニアデブル.チンパン.HRTM110.Arrow Head.BKS115.Tide Minnow Slim120・・・etc

ロッド » FISING PRO SHOP SAKURAYAMA/AJITO/AJT-66FS BLIZZARD
リール » SHIMANO/TWINPOWER 2000HGS×わたらせ樹脂工房(楓瘤)
ライン » 34/Pinky 0.6号
リーダー» VARIVAS/Mebaru Gate FLUORO 3id
ルアー » Aji Adder.Aji Meat.34 Octpus・・・etc



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事