ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月18日

Saitama Top Water Game

【釣りたい気持ちと、諦めない気持ちの大切さ】




GW終盤に長野から帰った後、僕は日本ナマズを追いかけて水路を駆け巡っていた。

東京地方が、今年初めて夏日を記録した夜。

「夜釣りの季節到来か、軽くナマズゲームを楽しみに行こう」

仕事帰りに、サクッと釣って帰る予定でいたのが大きな間違えだった。

約一年ぶりのナマズ釣り。

小江戸方面に車を走らせるが、バイトも無く、焦る気持ちと裏腹に時間だけが過ぎ去って行く。

数か所を転々とするが、ノーバイト・ノーフィッシュと痛烈な洗礼を受ける。

正直こんなはずでは、なかったのに。

小江戸エリアのフィールドには、生命観が無く、釣れる気も一切しなかった。

翌日起床すると、歯切れの悪い釣行で、腑に落ちない。

完全エリアが間違っている。

ナマズに出会うには、開拓をしないといけない。

また一から出直しだ。

僕のジムニーにはナビなんてない。

地図と睨めっこしながら車を走らせる。

キーワードは「田園」

右も左もわからない土地で、迷って迷ってやっとの思いで辿り着いた一つの水路。




ナマズの住める要素は揃っている。





今日は、下見だけで満足だったので、軽くロッドを振って終わらせる予定だった。

数キャストした所で、僕のジッターバグに「ボッボフ」捕食音が響き渡る。

「出た」

乗らなかったが、デイゲームで出せた事と、この水路にも予想通りにナマズが居た事に

嬉しさが込み上げる。

魚を一から探す楽しみ。

僕の釣りの楽しさの原点がここにある。

この日は、終わってみれば20回ほど出せたが、一匹も上げれなかった。

これが更に、僕の釣りの情熱に火を付ける。

帰宅後、今まではやらなかったルアー改造をし、フックもスミス製品の研磨フックに交換した。

これで少しでも吸い込み、乗りの改善が出来れば、そんな思いだった。

ラインもマグロ釣り用の余りのYGK ULTRA CASTMAN 6号を巻いた。

そして数日後、デイゲームで訪れた。

前日からの雨が続き、釣行当日も雨の一日。

開拓した水路に向かうが、増水と強い流れ。

僕は、前回の釣行で多くのバイトを得ているので、釣れると信じていた。

しかし甘くない。

この地域の開拓も含めて水路を回り、一日投げ倒すが、ワンバイトで終わる。

安易に考えていし完全に誤算だった。

冷たい雨に増水が原因なのか・・・

夜だったら活性は上がったのだろか?

自問自答の日々。

答えはフィールドに行かないと解けない。

数日後、ナイトゲームで同水路に向かう。

前回の増水も落ち着き、流れも緩い。

きっと答えてくれるはずだと信じて、葦際を丁寧に打って行く。

「ボシュ」

一匹目のバイトは、数回追い食いして針掛かりするがバラしてしまう。

二匹目は、対岸の葦際落ち込みで

「ボボシュ」

気持ちいいバイトで乗った。

今年一匹目のナマズ

慎重にやり取りして、抜きあげようとしたらすっぽ抜けてオートリリース。

その後は、まったく続かなかった。

このエリアの数か所の水路を回り数時間経過して

一度出るが、それっきりでこの日を終わらせた。

翌朝、用事を済ませて、午後から県北エリアに車を走らせた。

今までのエリアには、固執しないで更なる開拓だ。

県北の田園が広がる風景で癒されながら水路を巡る。

青い空に白い雲

そして、5月の清々しい風を感じながら僕はトライ&エラーを繰り返しながら水路を巡る。




とある水路の葦のシェード。

SMITH/CATPY クリッカーに襲う黒い影。

「ボシュ」







この一匹を待っていたし、今までの苦労全てが報われた。

ゼロから地図を握りしめてジムニーで走り回って見つけた

居るのか居ないのか未知の水路で、デイゲームで獲った一匹。

何年も釣りしていても、思い出に残る一匹は手が震える。

ありがとう。

その後は、1バラしてこの日を終わらせた。

軽く釣って帰ろうと思った、当初のナマズ釣りが、

ここまで、僕の釣り師の心を熱くさせ、そして原点に返してくれた。

釣りたいから探す、釣りたいから諦めないで投げ倒すそして考える。

苦労して出会えた一匹は、価値ある一匹だという事。




-TACKLE DATA -

ロッド » EVER GREEN/Combat Stick The Lightning Shaft
リール » DAIWA/AGRESTO PE 100HL
ライン » YGK/ULTRA CASTMAN 6号
ルアー »JOINTED JITTERBUG.JITTERBUG.CATPY・・・etc

にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by 結城 賢二 at 23:16Cat Fish