2015年07月19日
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2015 Part 3
【夏のそら・西へ東へ】

台風11号の接近。
速度の遅い台風11号の動き次第で
今週は出れないかとGPVと睨めっこしながらの日々。
すると幸運にもこの日だけは風も落ち着き凪予報。
しかしここ数日の状況と言えば、鳥も居なくベイトも居ない。
そしてキハダは、何処に消えてしまったのかとボヤく声しか聞こえない。
まあ、この釣りは沖に出ないことには何も始まらない。
今年始めての夏を感じる青空の中で湾マグ探しの旅に出た。

大輔船長曰く
前々日は一度も止まる事が出来なかった状況。
助っ人にふじ丸の藤原船長も参加。
「西に行きましょう」この一言で島方面に探索に出る。

湾内は、水潮で水色も悪い。
そして何よりベイトと鳥が一切見当たらない。
生命感が一切ない湾内。
4時間程、西に走ると沖の潮は素晴らしい色だったが、潮目にもじゃこもシイラも居ない。
沖も生命感の無い潮が走っているだけだった。
水温は高いのにも関わらず、魚が抜けてしまったんだろうか、
苦しい状況は、走っても走っても続く。
そんな状況下でも
夏の陽気の中で沖に出るのは、とても気持ちがいい。

日頃のストレスが抜けていく。
島方面は、異常なし東に進路を向ける。
目を凝らして水平線を見るが、何処にも鳥山どころか鳥が居ない。

これではS戸君の新作も投げれない。

4号ブイ近辺に移動すると飛びっ子の周りに鳥が数匹追いかける。
固まる事は無いが、ここで今日初めてのキャストをする。
一度もキャストしないで終わる事なんでざらにあるから
まだ数回投げれただけでも良い方だ。
さて相模湾のキハダは何処に行ってしまったんだろうか

台風11号が過ぎ去ってくれて
少しでも状況が良くなってくれる事を願うばかり。
今日は本当に一杯走った。
終日頑張って走って回って探してくれた
藤八丸の大輔船長とふじ丸の藤原船長に感謝。

- TACKLE DATA -
ロッド » Carpenter / BLUE CHASER 84/25R-Poewr Max Super Cobra
リール » DAIWA / SALTIGA-Z 6000GT
ライン » VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 4号300m
リーダー »GALIS / CASTMAN/Absorber 80LB
ルアー » 萬葉160LPF ブルーウィニー
ロッド » CB ONE / VF786SR
リール » DAIWA / SALTIGA-Z 6500DOGFIGHT×ST6500
ライン » VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 5号300m
リーダー »GALIS / CASTMAN/Absorber 80LB
ルアー »萬葉180LPF NZアワビ
ロッド » Carpenter / BLUE CHASER 70/18・SMC
リール » DAIWA / SALTIGA BLST 4500
ライン » GOSEN / J-SQURE 3号300m
リーダー »GALIS / CASTMAN/Absorber 50LB
ルアー »γ45-160

にほんブログ村

台風11号の接近。
速度の遅い台風11号の動き次第で
今週は出れないかとGPVと睨めっこしながらの日々。
すると幸運にもこの日だけは風も落ち着き凪予報。
しかしここ数日の状況と言えば、鳥も居なくベイトも居ない。
そしてキハダは、何処に消えてしまったのかとボヤく声しか聞こえない。
まあ、この釣りは沖に出ないことには何も始まらない。
今年始めての夏を感じる青空の中で湾マグ探しの旅に出た。

大輔船長曰く
前々日は一度も止まる事が出来なかった状況。
助っ人にふじ丸の藤原船長も参加。
「西に行きましょう」この一言で島方面に探索に出る。

湾内は、水潮で水色も悪い。
そして何よりベイトと鳥が一切見当たらない。
生命感が一切ない湾内。
4時間程、西に走ると沖の潮は素晴らしい色だったが、潮目にもじゃこもシイラも居ない。
沖も生命感の無い潮が走っているだけだった。
水温は高いのにも関わらず、魚が抜けてしまったんだろうか、
苦しい状況は、走っても走っても続く。
そんな状況下でも
夏の陽気の中で沖に出るのは、とても気持ちがいい。

日頃のストレスが抜けていく。
島方面は、異常なし東に進路を向ける。
目を凝らして水平線を見るが、何処にも鳥山どころか鳥が居ない。

これではS戸君の新作も投げれない。

4号ブイ近辺に移動すると飛びっ子の周りに鳥が数匹追いかける。
固まる事は無いが、ここで今日初めてのキャストをする。
一度もキャストしないで終わる事なんでざらにあるから
まだ数回投げれただけでも良い方だ。
さて相模湾のキハダは何処に行ってしまったんだろうか

台風11号が過ぎ去ってくれて
少しでも状況が良くなってくれる事を願うばかり。
今日は本当に一杯走った。
終日頑張って走って回って探してくれた
藤八丸の大輔船長とふじ丸の藤原船長に感謝。

- TACKLE DATA -
ロッド » Carpenter / BLUE CHASER 84/25R-Poewr Max Super Cobra
リール » DAIWA / SALTIGA-Z 6000GT
ライン » VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 4号300m
リーダー »GALIS / CASTMAN/Absorber 80LB
ルアー » 萬葉160LPF ブルーウィニー
ロッド » CB ONE / VF786SR
リール » DAIWA / SALTIGA-Z 6500DOGFIGHT×ST6500
ライン » VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 5号300m
リーダー »GALIS / CASTMAN/Absorber 80LB
ルアー »萬葉180LPF NZアワビ
ロッド » Carpenter / BLUE CHASER 70/18・SMC
リール » DAIWA / SALTIGA BLST 4500
ライン » GOSEN / J-SQURE 3号300m
リーダー »GALIS / CASTMAN/Absorber 50LB
ルアー »γ45-160

にほんブログ村
Posted by 結城 賢二 at 23:21
│Yellowfin Tuna