ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月26日

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場

【令和最後のすき焼きキャンプ】

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



ジムニーが入院中は、何処にも行けず。

やはり、車は相棒な訳です。

さてそんな折に、青森のT君から

今年もプレゼントが届く。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



このハタハタが届くと、今年も終わりだと思える。

まずは、塩焼き。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



白子がプリっと濃厚で

淡白な身も旨味十分。

セレクトしたのは、「鍋島New Moon」

白子ポン酢で鍋島を流し込む。

北の冬の海の味覚を満喫。

夏が好きだけど、冬もいいものだ。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



残りは、醤油漬けと白だし一味漬けを仕込む。

さて、そんな年末を迎えて、

復活したジムニーで今年最後のキャンプへ。

今回は、千葉県亀山ダムにある

君津市で運営している稲ヶ崎キャンプ場へ。

時化男でも雨男でも実は無い僕。

今回も晴れ男のキャンプは晴れ。

しかし、また渋滞にはまり、到着時刻を大幅に遅れる。

ほんと毎回毎回、渋滞ばかり。

木更津南の道の駅に寄り、亀山ダムへ。

久しぶりの亀山ダム。

湖はバサーで一杯。

見ると釣りしたくるが、我慢我慢。

フリーサイトは満員でオートサイトを利用。

金額は、フリーサイトが500円

オートサイトが3200円

サイトは広いけど、隣と生垣で区切られていているが、

隣が丸見えなのでプライベート感はゼロ。

しかもこの日のお隣さんは、ベビーカーの小さな子連れファミリー。

こんな季節にキャンプ大丈夫なのか?

しかも朝から晩まで奥さんと子供の声で煩かった。

今回は、タープは張らずに、夜は幕の中で引きこもりスタイル。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



トヨトミとデカ暖の2機体制。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



正面には、亀山ダム。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



今回も渋滞の為に、昼食抜きでお腹ペコペコ。

宴会の始まりです。

まずは、青森県産のホタテをバターでソテー

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



今回のビールは4種類。

採れたてホップ、赤星、一番搾り、スーパードライ

ホタテバターでビールは間違いない。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



日も暮れてきて

明かりを灯す。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



良い感じに炭も落ち着いたので

醤油漬けと白だし一味漬けを炙る。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



冬の味覚を頂きます。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



さて今夜のメインなんですが、

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



すき焼きな訳ですが、

一枚も写真がありません。

何故って、関西風で肉を一枚ずつ

焼きながら抜群のミディアムレアで食べていたから、

忙しくて写真を撮る暇が無かった。

ほんと激うまでした。

最後は、春菊、焼き豆腐、ネギで関東風で頂きました。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



もう頬っぺた落ちる程美味かった。

お食事を終えたら、焚火タイム。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



今夜は月と星が綺麗だった。

朝方3時に流星群が見えるとの事。

前回の榛名湖は極寒だったが、

夜でも外気温4℃程。

幕の中に入り、二次会開始。

酒の肴は、さっぱりと、

菜の花のお浸しと、山芋の漬物と牡蠣酢

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



今回のセレクトは、「田酒 特別純米」

久しぶりに飲んだけど変わらい味。

爽やかで後味もスッキリと素晴らしい。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



ストーブファンのお陰で幕の中は、暖かい。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



デカ暖も付けると25℃越え。

もう家のようで快適だった。

4時に起きて流星群観察。

数分に一回で流れる流星群。

なんとも神秘的な夜空だった。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



翌日の朝食は、作ってくれるとの事で

のんびりコーヒーを飲んで散歩。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



朝一からバサーの姿。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



釣りしたいな。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



出来たのはホットサンド。

Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場



切ると汁がドバドバと出てくる

とてもジューシーなホットサンド。

具材は、トマト、ハム、レタス?

ん?この具材は....

火を入れてはいけないサンドイッチの具材では?

食べるとトマトの汁がパンをドロドロにして

火の入ったレタスの青臭さで全体を包みこむ。

チーズは何処かへ消えていった。

もうお腹抱えて笑ってしまった。

楽しい朝のひと時でした。

帰りに亀山ダムの近くの温泉へ。

東京の温泉のような黒湯だった。

来年のキャンプ初めは何処へ行こうか、

富士山キャンプもいいかな。

釣りの方は、3月の長崎、福岡、三重、小泊と遠征の年。

そして平鱸、渓流、鮎とやりたい事は沢山ある。

来年は、釣行回数を増やしたいと思う。

今年も多くの人と出会い、旅をした。

来年もマイペースだが、自然と遊ぶ楽しさを発信できればと思う。

一年間、釣り人の落書きを

読んでくれてありがとう御座います。

では、皆さん良いお年を‼





同じカテゴリー(Camp)の記事画像
Saitama Camp at 長瀞キャンプビレッジ
Saitama Camp at ウォーターパーク長瀞
Gunma Camp at グリーンパークふきわれ
Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場
Kanagawa Camp at 青根キャンプ場
Yamanasi Camp at 椿壮オートキャンプ場
同じカテゴリー(Camp)の記事
 Saitama Camp at 長瀞キャンプビレッジ (2020-07-03 00:05)
 Saitama Camp at ウォーターパーク長瀞 (2020-06-11 21:16)
 Gunma Camp at グリーンパークふきわれ (2020-05-24 19:31)
 Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場 (2020-04-16 23:25)
 Kanagawa Camp at 青根キャンプ場 (2020-04-15 21:17)
 Yamanasi Camp at 椿壮オートキャンプ場 (2020-03-29 15:36)

Posted by 結城 賢二 at 19:16 │Camp

削除
Chiba Camp at 君津市稲ヶ崎キャンプ場