ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月16日

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場

【秩父の春、春雨を感じて】

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



春の秩父で野遊び。

春の天気は、変わりやすい。

雨だったり、晴れだったり、風が吹いたり。

前日まで雨は、降らない予報だったのに、当日は雨マーク。

降水量は3㎜程度。

雨は嫌だが、荷物を詰め込んで久しぶりの秩父へ。

巴川オートキャンプ場は、

チェックインが、11時と早くてありがたい。

今年は、羊山公園の芝桜祭りが中止で

下道も空いていて、

春風心地良く、気持ちの良いドライブで11時に到着。

予約したのは、オートサイト。

受付もとても気さくで対応も良かった。

指定されたのは、14番。

行ってみると、とても広くて驚いた。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



オートサイトも広いが、リバーサイトは更に広い。

これは、大型テントやタープにはありがたい。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



風景もザ・秩父って感じの風景。

一つだけ気になったのが、荒川の白い濁り。

台風19号以降から、白い濁りが入ったとの事だった。

この濁りが抜けないは、鮎や渓魚に影響する事だろう。

サーカスを立て終わったら、

新幕のMARIPOSAの初張り。

やっぱ新しいものを立てるのはワクワクする。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



設営完了。

まずは、居住空間の広さ。

そしてこの美しいスクエアタープに大満足。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



ひと段落したので、

お昼ご飯と買い出しに行く事にした。

秩父は、スーパーも多いし、食事処も多い。

10年振りぐらいに野さかの豚丼を食べたいと思い、

行ってみると、コロナウイルスの影響でお弁当のみ。

それでも行列の野さか。

並ぶ気になれず、ラーメンに変更。

「珍達ラーメン」

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



そうめんのような細い麺に

あっさりした醤油ベースのスープに

ごま油が香る。

そして大量のネギ。

なんだろうな。

この味は、、、即席じゃない「出前一丁」的なラーメン。

僕は好きです。

お腹いっぱいで食材の買い出し。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



「肉のこばやし」の焼き鳥。

ねぎま×4、かしら×2、レバー×2、もも×2をお持ち帰り。

安くて美味い。

そして店主が優しいお勧めのお店。

道の駅に寄って、ヤオコーで買い出し。

帰ってきて、受付で薪を買う。

30キロの米袋に入った廃材が800円と激安で購入。

薪割も不要で便利。

さあ、居酒屋開店。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



まずは、肉のこばやしの焼き鳥をアテにビール。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



溜まらず、日本酒をちょい飲み。

昼から幸せタイム。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



今日は、凝った料理はしないのがテーマ。

日も落ちてきて、ランタンに火を灯す。

すると、予報通りに雨が降り出す。

タープに落ちる雨音がとても心地良い。

そして何よりも、TC素材なのでタープ下で焚火が楽しめる。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



次第に雨は強さを増すが、

これがまた楽しくて酒が進んでしまう。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



するめのガーリック&ほりにし炒め。

これもビールだね。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



ガーリックシュリンプ

この後に、和牛の焼き肉セットとハラミのメインがあるのに

昼を食べ過ぎたのか、既にお腹いっぱい。

ハラミだけを焼いて

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



今夜はフィニッシュ。

まったり焚火タイム。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



胃も落ち着いた頃に、取り出したのは、

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



子供の頃から変わらない、

パッケージのポップコーン。

子供の頃に、これを作るのが、週末の楽しみだった。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



なんとも素朴な味で

思い出が蘇る。

そんな春雨の音を聞きながら

夜は更けていったのだった。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



翌朝は、霧雨で、山は、霧で覆われていた。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



まだ、ざ~ざ~雨じゃないだけ良かった。

諦めてモーニングコーヒーを飲む。

差し入れでもらった、沖縄のコーヒ店の豆。

コーヒーとは思えない程の酸っぱさ。

コーヒに詳しくないけど、

本当に色々な味があるんだと初めて知った。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



すると日頃の行いが良いのか、

次第に晴れてきた。

Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場



飲み終わる頃には、晴れて、

幕を拭けば、撤収する頃には、ほとんど乾いていた。

午後からは、大雨の予報だったので

10時前に撤収完了。

帰宅後の片付けも雨に降られず。

なんだかんだ、ラッキーで春雨の音を聞けた

秩父キャンプだった。

次は、新緑の中で野遊びをしたいね。





同じカテゴリー(Camp)の記事画像
Saitama Camp at 長瀞キャンプビレッジ
Saitama Camp at ウォーターパーク長瀞
Gunma Camp at グリーンパークふきわれ
Kanagawa Camp at 青根キャンプ場
Yamanasi Camp at 椿壮オートキャンプ場
Yamanasi Camp at 椿壮オートキャンプ場
同じカテゴリー(Camp)の記事
 Saitama Camp at 長瀞キャンプビレッジ (2020-07-03 00:05)
 Saitama Camp at ウォーターパーク長瀞 (2020-06-11 21:16)
 Gunma Camp at グリーンパークふきわれ (2020-05-24 19:31)
 Kanagawa Camp at 青根キャンプ場 (2020-04-15 21:17)
 Yamanasi Camp at 椿壮オートキャンプ場 (2020-03-29 15:36)
 Yamanasi Camp at 椿壮オートキャンプ場 (2020-02-27 21:07)

Posted by 結城 賢二 at 23:25 │Camp

削除
Saitama Camp at 巴川オートキャンプ場