ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月25日

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014 Part 14

【秋の深まりそして情熱を持って】

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



道端にクヌギの実が落ちる季節になった。

家のベランダでは、夏の間楽しませてくれたアサガオが、子孫を残そうとしている。

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



来年の春は、この種を土に植え

また暑い夏に綺麗な花を眺めたいと思う。

さて先日プレジャーで釣行して1日後の秋分の日

今回は、久しぶりの乗合船。

小田原 平安丸にお邪魔した。

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



朝の冷え込みも厳しくなり、短パンでは肌寒い季節になった。

13名ほどのアングラーを乗せて6時に出船。

4番ブイの近くで鳥も多くなり気配があるが、大船団のプレッシャーなのか固まらない。

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



ルアー船からコマセ船まで20艇近くの船が同じポイントに浮いている。

流石に埒が明かないのか、東に船を回す事になる。

湾中央には何も無いが、

先日同様に東側3番方面になると鳥も多くなる状況だった。

しかし既に朝一に長井の遊漁船に叩かれた後か、持ち上がりきらない。

距離も縮まらず、ソナーでの誘い出しがメインの時間になる。

今回の平安丸は、4人ローテーション(ローテーション順番は船にロッドを掛けた順番になる)

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



僕が、ミヨシに立てた時に誘い出しをしていると

沸く事が数度あったが、一瞬で沈むパターンとなる。

海面を観察するとコケラは出る時と出ない時があった。

その後は、厳しい厳しい我慢の時間。

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



東側を重点的に回るが、この日は良いところ無く、帰港となった。

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



今シーズンも残る所あと少しで終了となる。

Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014  Part 14



考えると毎釣行、色々な出会いや思い出がある。

仕事の休みの関係上、相模湾に行けて後数回となるだろう。

2014年のシーズン悔いを残さない様精一杯、最終最後この釣りを楽しみたいと思う。

- TACKLE DATA -

ロッド  » CARPENTER/Black Current 78HS
リール  » DAIWA/SALTIGA-Z 6500DOGFIGHT×ST6500
ライン  » VARIVAS/ Avani Casting PE MAX POWER 5号300m
リーダー »APPLAUD SALT MAX SHOCK LEADER 100id
ルアー  » 萬葉160LPF.萬葉180LPF・・etc

ロッド  » CB ONE/VF786SR
リール  » DAIWA/SALTIGA-Z 6000GT
ライン  » VARIVAS/ Avani Casting PE MAX POWER 4号300m
リーダー »APPLAUD SALT MAX SHOCK LEADER 80id
ルアー  »萬葉CUBE105SKIP.JACK POT150・・・etc


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(Yellowfin Tuna )の記事画像
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2018  Part 3
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2018  Part 2 (番外編)
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2018 Part 1
Hitachi Yellowfin Tuna
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2017 Part 11
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2017 Part 10
同じカテゴリー(Yellowfin Tuna )の記事
 Sagamiwan Yellowfin Tuna 2018 Part 3 (2018-07-29 12:26)
 Sagamiwan Yellowfin Tuna 2018 Part 2 (番外編) (2018-07-26 22:38)
 Sagamiwan Yellowfin Tuna 2018 Part 1 (2018-07-18 22:38)
 Hitachi Yellowfin Tuna (2017-12-15 15:00)
 Sagamiwan Yellowfin Tuna 2017 Part 11 (2017-09-11 23:46)
 Sagamiwan Yellowfin Tuna 2017 Part 10 (2017-09-01 00:20)

Posted by 結城 賢二 at 01:08 │Yellowfin Tuna

削除
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2014 Part 14