2016年07月11日
Sagamiwan Yellowfin Tuna 2016 Part 3
【百日紅の花が咲き始める季節】

7月に入り梅雨明けまで数週間。
日に日に夏の訪れを感じる今日この頃。
街路樹に徐々に咲き始めた大好きな百日紅(サルスベリ)の花。
毎年暑い夏の間、
たくましく美しく紅色に咲き続ける花。
そんな百日紅の花が咲き始めると
夏の到来を感じずにはいられない。
さて先日の釣行では、課題もたくさん残ったが、
伊豆の旅を楽しんだ僕。
今回は、相模湾の湾マグゲームを楽しみに
早川港まで相棒のジムニーを走らせた。
久しぶりに皆と釣りを楽しむと言う事もあり
数日前から楽しみで仕方なかった。
今年もシーズン中お世話になるのは、藤八丸さん

この日は、次第に風が強くなる予報で前半勝負。

先日、外房で行われていたスプリンターズカップと言う
ヒラマサの大会で2位になったとの事だった。
おめでとう。

朝方は霧の影響もあり視界不良だったが、
岸寄りで早速ナブラに遭遇して、
S戸君に20kgクラスのサイズが出て乗るが、
残念ながらすっぽ抜け。
隣でキャストしていたK敷さんにも数チェイスと
朝から食い気のある群れに出会う事が出来た。
しかし次第に強まる南風に海面飛び交うウサギの群れ。

鳥を探すのみ操船するのも安易では無い状況でも
船長は頑張って探してくれる事は
アングラーにとってはありがたい。

しかし期待に応えられる事が出来ずに
刻々と時間だけが過ぎて行く。
それでも久しぶりに皆で釣りをすると
釣れない事とは裏腹に楽しい時間が経過する。

気付いた頃には空には、青空が広がり
相模湾は夏色に輝いていた。

ここ数回の釣行よりも
明らかに大きいサイズも増えて
捕食にスイッチが入る個体も増えてきたと感じる。
夏の相模湾は開幕だ。
今年はのんびりマイペースで楽しく
夏の思い出を一杯作りたいと思っている。

- TACKLE DATA -
Rod: Ripple Fisher / Aquila 87 A874 Swim
Reel: SHIMANO / NEW TWIN POWER SW 14000XG
Line: VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 4号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 80LB
Lure: 萬葉140LPF(PROTO).萬葉160LPF
Rod: CB ONE / VF786SR
Reel: DAIWA / SALTIGA-Z 6000GT
Line: VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 4号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 80LB
Lure: 萬葉180LPF
Rod: Carpenter / BLUE CHASER 70/18・SMC
Reel: DAIWA / SALTIGA-Z 6500DOGFIGHT×ST6500
Line: VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 5号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 80LB
Lure: 萬葉160LPF
Rod: TEPER&SHAPE / GJBKS-66MLC
Reel :DAIWA / SALTIGA BLST 4500
Line: GOSEN / J-SQURE 2号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 40LB
Lure: GIG

にほんブログ村

7月に入り梅雨明けまで数週間。
日に日に夏の訪れを感じる今日この頃。
街路樹に徐々に咲き始めた大好きな百日紅(サルスベリ)の花。
毎年暑い夏の間、
たくましく美しく紅色に咲き続ける花。
そんな百日紅の花が咲き始めると
夏の到来を感じずにはいられない。
さて先日の釣行では、課題もたくさん残ったが、
伊豆の旅を楽しんだ僕。
今回は、相模湾の湾マグゲームを楽しみに
早川港まで相棒のジムニーを走らせた。
久しぶりに皆と釣りを楽しむと言う事もあり
数日前から楽しみで仕方なかった。
今年もシーズン中お世話になるのは、藤八丸さん

この日は、次第に風が強くなる予報で前半勝負。

先日、外房で行われていたスプリンターズカップと言う
ヒラマサの大会で2位になったとの事だった。
おめでとう。

朝方は霧の影響もあり視界不良だったが、
岸寄りで早速ナブラに遭遇して、
S戸君に20kgクラスのサイズが出て乗るが、
残念ながらすっぽ抜け。
隣でキャストしていたK敷さんにも数チェイスと
朝から食い気のある群れに出会う事が出来た。
しかし次第に強まる南風に海面飛び交うウサギの群れ。

鳥を探すのみ操船するのも安易では無い状況でも
船長は頑張って探してくれる事は
アングラーにとってはありがたい。

しかし期待に応えられる事が出来ずに
刻々と時間だけが過ぎて行く。
それでも久しぶりに皆で釣りをすると
釣れない事とは裏腹に楽しい時間が経過する。

気付いた頃には空には、青空が広がり
相模湾は夏色に輝いていた。

ここ数回の釣行よりも
明らかに大きいサイズも増えて
捕食にスイッチが入る個体も増えてきたと感じる。
夏の相模湾は開幕だ。
今年はのんびりマイペースで楽しく
夏の思い出を一杯作りたいと思っている。

- TACKLE DATA -
Rod: Ripple Fisher / Aquila 87 A874 Swim
Reel: SHIMANO / NEW TWIN POWER SW 14000XG
Line: VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 4号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 80LB
Lure: 萬葉140LPF(PROTO).萬葉160LPF
Rod: CB ONE / VF786SR
Reel: DAIWA / SALTIGA-Z 6000GT
Line: VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 4号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 80LB
Lure: 萬葉180LPF
Rod: Carpenter / BLUE CHASER 70/18・SMC
Reel: DAIWA / SALTIGA-Z 6500DOGFIGHT×ST6500
Line: VARIVAS / Avani Casting PE MAX POWER 5号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 80LB
Lure: 萬葉160LPF
Rod: TEPER&SHAPE / GJBKS-66MLC
Reel :DAIWA / SALTIGA BLST 4500
Line: GOSEN / J-SQURE 2号300m
Leader: VARIVAS / SHOCK LEADER 40LB
Lure: GIG

にほんブログ村
Posted by 結城 賢二 at 22:30
│Yellowfin Tuna