ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月05日

Nagano AIki RIver

【蛙の鳴き声、鳥のさえずりを聞き、里川をゆっくり歩いた2日間】

Nagano AIki RIver



GW前半は、岩手で過ごし、後半は何処へ行こうかと考えていた。

地元宮城に帰省しながら、福島、山形を釣り歩くのもいいかなと思ったが、

大きな渋滞も考慮して今回は止め相木村へ遊びに行ってきた。

渋滞を避け深夜に自宅を出たが、連休後半、最初の日と言う事もあり、関越花園ICでは10kmの渋滞。

僕はR299を、愛車ジムニーでひた走る。

秩父をすぎると、道幅もぐっと狭くなり、急な連続したカーブが多くなる。

R299を左折しブドウ峠方面向かうと、本当にこの道で問題無いのか?

対向車も一切来ない、周りは闇の世界で、不安と怖さが入り乱れる。

やっとの思いで山を越え長野県へ入ると、ひと段落。

そのころには、丁度明るくなってきた。

コンビニに漁券を買いに行こうとしたが、この村には、コンビニは見当たらない。

佐久甲州街道まで一旦出て買い出しする事になった。

無事に買い出しを済ませ、まずは下流域から釣り登る。

やはりGWと言うこともあり、この地を訪れるアングラーは多く、至る所に足跡がある。

Nagano AIki RIver



しかし、直ぐに元気なヤマメが飛び出してくれた。

Nagano AIki RIver

※SMITH/D-INCITE44

やっぱり一匹目は、何時も嬉しいものだ。

その後も頻繁に追うが、食わない事も多々あり、これも連日の連休のプレッシャーなのかと思うが、

チェイスの数は、多く飽きない程度にヤマメ、アマゴが顔を出してくれる。

Nagano AIki RIver

※ZANMAI/Solist Shad50

Nagano AIki RIver

※ZANMAI/Solist Shad50

Nagano AIki RIver

※麗’s/50S

毎年GWは、期待をしていない事の方が多いが、ここまで遊べると一言で「楽しい」

これも南佐久南部漁協が、積極的に放流してくれてストック量が多く、

村全体が釣り人を歓迎してくれるからだと思う。

里川は、本当に気持ちいい。

山に目を向けると若葉が芽吹き、黄緑色の美しい世界が広がる。

Nagano AIki RIver



川では、蛙の合唱が聞こえ、田には親燕が巣を作る為に飛び回っている。

「春だね。」

Nagano AIki RIver



Nagano AIki RIver



鼻に清涼感あふれる爽やかな香りが広がり、足元を見ると、二ホンハッカが広がっていた。

のんびりと釣り上がると、汗ばむ陽気でハードシェルを一枚脱いだ。

もうどれぐらい釣れただろうか、綺麗なキレイなアマゴも見れた。

Nagano AIki RIver

※ITO.CRAFT/BALSA蝦夷50S

数か所のポイント移動を繰り返しながら、

Nagano AIki RIver



僕は、のんびり釣り上がる。

Nagano AIki RIver



ヤマメやアマゴと相反して活発なイワナ。

可愛い魚達と戯れてると、時にロッドを絞らせてくれるサイズに出会ったり。

Nagano AIki RIver

※SMITH/D-INCITE44

Nagano AIki RIver


※SOULS/BALLAD5 RⅡ

これも元気な一匹だった。

さらりと、気持ちの良いぐらいの乾いた空気に、澄んだ青空

ジムニーのバックドアを全開にして昼食をして昼寝をする。

民家の大きな鯉登りが、青い空の川を泳いでいた。

時間がゆっくりと流れる。

午後からは、すこし遠くまで歩いた。

ポツリポツリと釣り、大岩の先に、蝦夷50S 1stをキャストし、

流れと噛み合い、通したい大岩でTwitchi’nしヒラを打った瞬間「ドスッ」と重量感のあるヒット。

一瞬大ヤマメかと思ったが、独特のくねらせて抵抗する魚体。

綺麗に曲がったロッドで、下流に誘導し、ネットに入れると

自然に僕の顔がほころぶ。

黄金色に輝くその姿は、、、、紛れもない今日一番のイワナ。

Nagano AIki RIver


※ITO.CRAFT/蝦夷50S 1st

Nagano AIki RIver



Nagano AIki RIver



GWのアングラーの多い時期に、小さな小さな里川で、出会えた価値ある一匹に感謝。

「もっと大きくなって、次回また会おうな!」

ゆっくりと戻る姿に見とれてしまった。

その後も、終日楽しく北側の里川を堪能してこの日の釣りを終わらせた。

夜は、南相木にある、滝見の湯で一日の疲れを癒す。

Nagano AIki RIver



夜は寒暖差が激しく、日中の汗ばむ陽気とは、真逆の寒さ。

車中でJIM BEAMを飲みながら、夜をすごし早めに就寝した。

2日目は、初日とは、別の南相木を釣り歩く。

水量が前日から落ち、若干渋い印象もあるが、丁寧に丁寧に里川を覆い被さるボサを丹念に流すと

Nagano AIki RIver

※DUO/RYUKI 45S

Nagano AIki RIver

※ZANMAI/Solist Shad50

顔を出して楽しませてくれる。

Nagano AIki RIver

※SMITH/D-INCITE44

この日は、終日叩かれてる、ひらきや淵は全く魚が見れずに、瀬やチャラ瀬がよかった。

Nagano AIki RIver

※DUO/RYUKI 45S

Nagano AIki RIver


※SOULS/BE‐FLAT.

久しぶりにSuper Strike TROUTIN`SPINを振って遊んでみたり。

2日間のんびりと里川を堪能出きた。

今年の僕のGWは、これにて終了。

前半も後半も充実した素晴らしい釣りの旅が出来た。

素晴らしいフィールドと魚に感謝。

Nagano AIki RIver



-TACKLE DATA -

ロッド » SOULS/TROUT FINALIST EXPLORER 50LS Ver2
リール » SHIMANO/TWINPOWER 2000HGS
ライン » VARIVAS/SUPER TROUT ADVANCE 4id

ロッド » SMITH/Super Strike TROUTIN`SPIN GS-50ULTR
リール » DAIWA/SPORTLINE ST-600X
ライン » VARIVAS/SUPER TROUT ADVANCE 4id

ルアー »HOBO.隼45型.Solist Shad50.D-INCITE44.麗’s50S.BE‐FLAT.蝦夷50S 1st.RYUKI 45S・・・etc


にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(Japan Trout)の記事画像
Yamanasi Mountain Stream
Yamanasi Mountain Stream
Yamanasi Mountain Stream
Tohoku Fishing Trip ⑤
Tohoku Fishing Trip ④
Tohoku Fishing Trip ③
同じカテゴリー(Japan Trout)の記事
 Yamanasi Mountain Stream (2020-04-16 11:07)
 Yamanasi Mountain Stream (2019-10-30 00:02)
 Yamanasi Mountain Stream (2019-09-09 18:33)
 Tohoku Fishing Trip ⑤ (2019-06-09 18:57)
 Tohoku Fishing Trip ④ (2019-06-09 17:41)
 Tohoku Fishing Trip ③ (2019-05-31 00:01)

Posted by 結城 賢二 at 17:27 │Japan Trout

削除
Nagano AIki RIver