ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月09日

Tohoku Fishing Trip ⑤

【新緑の東北を歩く旅】

Tohoku Fishing Trip ⑤



故郷に戻った僕は、

ゆっくり後半のGWを家族団欒で過ごす。

春の東北は、山の幸、海の幸が豊富だ。

美味い物尽くし。

Tohoku Fishing Trip ⑤



大好きな、コシアブラのお浸し。

先日、福島で採った、ワラビは煮つけに

Tohoku Fishing Trip ⑤



解禁になったばかりのウニも食った。

日本酒が止まらない。

Tohoku Fishing Trip ⑤



タラの芽にコシアブラにコゴミの天ぷら。

東北の春を感じる。

Tohoku Fishing Trip ⑤



やっぱり、近所のすし屋も最高だ。

Tohoku Fishing Trip ⑤



2年ぶりぐらいに、父親と昼に伊達の牛タンへ。

GWで他県ナンバーで一杯だった。

Tohoku Fishing Trip ⑤



味噌と塩のハーフ&ハーフ。

昔はもっとボリュームもあったし値段もね。

色々言いたい事あるけど、

僕は、現在関東人なんで素直に美味しいよね。

釣りの方は、数年ぶりに野池&ダム巡りでバスフィッシング。

県北にも足を伸ばして、鳴瀬川水系へ

Tohoku Fishing Trip ⑤



今年の夏も鮎釣りへ訪れる予定。

周りを見渡せば、ワラビの群生やタラの芽の姿。

釣りをしながらも山菜モード。

南川ダムでは、バス釣りなのに鱒が釣れる。

結局、バスは釣れなかったけど、懐かしいフィールドに

タイムスリップした感覚に陥った。

やっぱ将来は、地元に帰りたい。

違う日には、地元の渓流へ。

昔は、林道行けた記憶なんだが、手に汗握る林道だった。

ある意味、ジムニーの競技の世界。

Tohoku Fishing Trip ⑤



写真では、伝わりににくいが、

1㎞程、突き進むが、強烈な悪路で断念。

バックで慎重に戻る。

再度、林道入り口から熊の恐怖に怯えながら、ハイキング。

40分程歩いて釣り開始。

Tohoku Fishing Trip ⑤



熊が怖いが、良い渓だ。

Tohoku Fishing Trip ⑤



山菜モードになりそうだが、真面目に釣りをする。

Tohoku Fishing Trip ⑤



一時間程、歩いたが、

プレッシャーなのか、全然魚が薄かった。

Tohoku Fishing Trip ⑤



渓魚は何処へ行った。

今日は、体力が許す限り、

一日釣り歩くと決めていた。

時間は、たっぷりあるので、

のんびりと上流へ向かう。

Tohoku Fishing Trip ⑤



それにしてもGW後半は、

とても気持ちの良い日が続いた。

この日も、初夏のような気温。

林道を歩きながら、赤コゴミ、コゴミを採取。

ウルイも見つけて、山菜モードに。

渓に降りると、山ウド発見。

Tohoku Fishing Trip ⑤



ラッキー!

山ウドと身欠きニシンの煮つけは最高なんだ。

Tohoku Fishing Trip ⑤



そして、葉ワサビと

山菜採りを想定してなかったので、

おにぎりを入れていた買い物袋は、既にパンパン。

さあ、真面目に釣り歩こう。

渓は、山岳渓流のようなアップダウンの激しい渓相に変わる。

Tohoku Fishing Trip ⑤



それと比例して、熊が怖すぎる。

ここは出るんだ。

そんな恐怖に怯えながら、僕は登って行く。

しっかりと、竿抜けを通せば、

Tohoku Fishing Trip ⑤



アグレッシブでカッコいい、

黒い姿の岩魚が、顏を出してくれる。

Tohoku Fishing Trip ⑤



癒しの地元渓流。

Tohoku Fishing Trip ⑤



美しくこの地で育った逞しい姿。

次世代まで大切にしたいフィールド。

Tohoku Fishing Trip ⑤



大岩に座り、おにぎりを食べたり。

美味しい空気を吸って空を見上げたり。

Tohoku Fishing Trip ⑤



良い風景と渓の音。

体力の限り釣りをして僕は、退渓したのだった。

帰りに、林道でフライマンと談笑。

「先週は上で熊出たからね」

やっぱり。

少しだけ会わなかった事にホッとする僕だった。

そんな今年の11連休。

あっという間だった。

両親と別れて、僕は宮城を後にした。

翌日も休みだったので、下道で東京へ。

山脈が田園風景に変わり、関東に入れば都会の街並みに変わる。

何処となく関東方面に、帰る車が寂しく感じる。

次は、夏かな。

旅に付き合ってくれた、M君もありがとう。

また僕は、現実社会に戻るのだった。

Tohoku Fishing Trip ⑤



-TACKLE DATA -

Rod: POWERFUL WORKER / Glasso! 3ft
Grip: GLASS EYE / ハンドカーブ・スーパー・ショート・エルゴノハンドル
Reel: SHIMANO / ALDEBARAN BFS XG
Line: SUNLINE / Troutst AREA PE 0.4号
Leader: FAMELL / FLUORO SHOCK LEADER 4LB Lure: Buddy 50s.Rough Stream Minnow50.Matt Homura50s.Spino Minnow fat50s.slim50s.・・etc

Rod: SOULS / TROUT FINALIST EXPLORER 50LS Ver2
Reel: SHIMANO / TWINPOWER 2000HGS×わたらせ樹脂工房 楓瘤
Line: SUNLINE / Troutst AREA PE 0.4号
Leader: FAMELL / FLUORO SHOCK LEADER 4LB


にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(Japan Trout)の記事画像
Yamanasi Mountain Stream
Yamanasi Mountain Stream
Yamanasi Mountain Stream
Tohoku Fishing Trip ④
Tohoku Fishing Trip ③
Tohoku Fishing Trip ②
同じカテゴリー(Japan Trout)の記事
 Yamanasi Mountain Stream (2020-04-16 11:07)
 Yamanasi Mountain Stream (2019-10-30 00:02)
 Yamanasi Mountain Stream (2019-09-09 18:33)
 Tohoku Fishing Trip ④ (2019-06-09 17:41)
 Tohoku Fishing Trip ③ (2019-05-31 00:01)
 Tohoku Fishing Trip ② (2019-05-28 09:45)

Posted by 結城 賢二 at 18:57 │Japan Trout

削除
Tohoku Fishing Trip ⑤