ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月23日

Sagamiwan Thread-sail filefish

【晩秋の相模湾を堪能】

Sagamiwan Thread-sail filefish



相変わらず平日は仕事が忙しく

更に毎晩の晩酌が悪影響なのか

謎の体の不調でブログ更新も溜まり気味。

まずは先日行ってきた釣行から更新。



11月中旬に晩秋を迎えた相模湾へ仲間とカワハギ釣りに出掛けてきた。

お世話になったのは、毎度お馴染みの小田原港「藤八丸」さん。

今回は「釣り初心者の方々に釣りを楽しんでもらう」のが目的。

そんな事を言いながら僕は、「竿昭」の和竿を持ち込み楽しもうと目論んでいた。

Sagamiwan Thread-sail filefish



事前の天気予報では、強い北風が吹き、朝から冷たい雨が降るとの事だった。

初心者には厳しい一日になりそうだと思っていた。

しかしなんとか当日は曇り。

海の様子も風が無い分、凪で午前中一杯は、なんとかなりそうだ。

遅めに早川港を出船して

西湘バイパスを見下ろしながら釣りをスタートする。

Sagamiwan Thread-sail filefish



一流し目でS戸君が、みんなに道具の扱いからエサ付けまで

丁寧に説明をしてくれた。

釣りが上手い人は、教えるのも上手い。

直ぐにみんなにアタリ出始めてワイワイと騒がしい船内。

慣れるのも早く

エサ取りも混じりながらしっかりと本命をバンバン釣るN尾ちゃん。

Sagamiwan Thread-sail filefish



しかもダブルで釣るなんてなかなか難しい事。

Sagamiwan Thread-sail filefish



Sagamiwan Thread-sail filefish



川崎の老舗の釣り船屋の娘のW辺ちゃんは、血筋ってものなのか

一人で黙々と釣り上げる。

Sagamiwan Thread-sail filefish



O津夫妻も始めてのカワハギとの事でしたが、夫婦揃ってヒットもあり。

楽しんでいたご様子。

Sagamiwan Thread-sail filefish



ポセイドンのスロージャーカーで掛ける。

Sagamiwan Thread-sail filefish



S戸君も周りに教えながらバンバン釣ってました。

Sagamiwan Thread-sail filefish



K林さんも大会に出たり毎週通ってるだけあります。

人一倍釣ってました。

Sagamiwan Thread-sail filefish



今回のエサはK林さんがアサリを剥いて用意してくれました。

ありがとう御座いました。

Sagamiwan Thread-sail filefish



僕はと言うと…

テップが固くてなかなかフッキングしなくて苦戦。

まあ無言になるほど真剣になってしまい

Sagamiwan Thread-sail filefish



なんとかポツリポツリと釣れました。

Sagamiwan Thread-sail filefish



結局、6匹位釣れたでしょうか。

勿論最下位です。

Sagamiwan Thread-sail filefish



その間にも周りがバンバン釣ってくれくれるので

夜の食材は十分過ぎる程。

Sagamiwan Thread-sail filefish



ワッペンサイズはリリースし良型も混じり7人で結構な数を釣ることが出来た。

Sagamiwan Thread-sail filefish



昼を過ぎると予報通りに北風が吹き

ポツリポツリと雨が降り出したので早めのストップフィッシング。

お世話になった「藤八丸」さんではマグロキャスティング意外にも

相模湾の四季の釣り物を案内してくれます。

デッキも広く揺れに強いので初心者の方にもオススメ。

お友達同士仲良くワイワイ仕立てるのも楽しいものです。

大助船長、今回もお世話になりました。

寄り道して

ビルダーSさんに頼んでいた萬葉 180LPFを取りに行ってきた。

今回のカラーは

Y木ブルーことブルーウィニーカラー。

160LPFではマグロもヒラマサも実績十分の大好きなカラー。

Sagamiwan Thread-sail filefish



外房で投げたくて今から楽しみで仕方無い。

S本さんありがとう御座います。

さて釣りのあとは、釣ったカワハギを美味しく頂きましょうとの事で

0津邸にお邪魔してカワハギを堪能してきました。

Sagamiwan Thread-sail filefish



カワハギだけだと思いきや、

冷蔵庫には高級食材「アカムツ」が居ました。

この日の為にO津さんが釣ってきてくれたアカムツ。

Sagamiwan Thread-sail filefish



K林さんが見事なアクアパッツァを作ってくれたり。

Sagamiwan Thread-sail filefish



ゆかりを使った手まり寿司。

これがまた程よいゆかりの塩味と香りが淡白なカワハギと相性抜群。

Sagamiwan Thread-sail filefish



S戸君が作ってくれたカワハギとアカムツの炙りの握り。

Sagamiwan Thread-sail filefish



定番の肝和えは、一手間掛けてボイルして裏漉し。

Sagamiwan Thread-sail filefish



さて僕と言うとカワハギのカルパッチョとホイル焼きの2品。

しかし単品の写真を撮るのは忘れてしまった。

Sagamiwan Thread-sail filefish



Sagamiwan Thread-sail filefish



N尾ちゃんのお手製のチャシューと煮玉子も加わり、最高に贅沢な夜の宴の開始。

どれもこれも美味しい料理に楽しい話。

時間が過ぎるのがあっと言う間でした。

場所を提供して下さったO津夫妻に感謝します。

今度は、暖かくなったらまた皆で行きたいものです。

PS

N尾ちゃんから頂いた煎り酒。

Sagamiwan Thread-sail filefish



カワハギを2時間位常温に漬けて一夜干しに。

Sagamiwan Thread-sail filefish



生臭味も全く無くふっくらとジュシーに焼き上がり。

塩梅良い塩味と旨み。

これは旨い。

頭とカマは、酒、醤油、にんにく、生姜で下味を漬けて二度揚げ。

Sagamiwan Thread-sail filefish



堪りません。

- TACKLE DATA -

ロッド » 竿昭 / カワハギ
リール » DAIWA / AGGREST PE LINE SPECIAL
ライン » GOSEN / Light Tackle G 0.8号


にほんブログ村 釣りブログ 日本全国釣行記へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(Off Shore)の記事画像
Tokyo Bay Light Tackle Game
Tohoku Fishing Trip
Tokyo Bay Light Tackle Game
Tokyo Bay Light Tackle Game
Tokyo Bay Light Tackle Game
Tokyo Bay Japanese Whiting Game
同じカテゴリー(Off Shore)の記事
 Tokyo Bay Light Tackle Game (2020-05-19 17:20)
 Tohoku Fishing Trip (2020-02-18 20:36)
 Tokyo Bay Light Tackle Game (2019-11-03 19:00)
 Tokyo Bay Light Tackle Game (2019-10-30 22:28)
 Tokyo Bay Light Tackle Game (2018-11-07 14:43)
 Tokyo Bay Japanese Whiting Game (2018-06-22 21:21)

Posted by 結城 賢二 at 19:42 │Off Shore

削除
Sagamiwan Thread-sail filefish