ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月03日

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1

【悔しさと清々しさ】

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



初釣りから約一カ月振りの釣行。

年初めに「今年は沢山フィールドに出掛け魚達と出会う」と

心に決めていたのも束の間だった。

新春早々に仕事の転機になる事が多く

現状的に今年は、難しい方向になりそうだ。

そんな事もあり、

ここ最近は、遅い時間に帰宅する日々だった。

休日には、寒タナゴや他の釣り物を

楽しもうとも思っていたのだが、

疲れと気分的にも乗らない事もあり

フィールドから足が離れていた。

しかしお酒を呑んでもRUNをしても

何十年と毎週続けてきた釣りには勝てないか、

僕のストレスは溜まる一方だった。

丁度、小平商店さんに

修理に出していたロッドが戻ってきたので

大好きな磯釣りに出掛けた。

この日も深夜に帰宅。

「疲れたので今日は止めようか」

そんな弱音な事も思ったが、

GPVで確認すると午後から良い風が吹く予報だった。

重い腰を上げて

タックルをジムニーに詰め込んで

深夜に都内を抜け出し、

通い慣れた外房の道をドライブする。

ここ最近は、仕事の疲れで何度か

仮眠を取らないと辿り着けない程。

この日も睡魔に襲われて数回仮眠をとって

何とかフィールドに到着する。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



磯に立てば久しぶりに香る潮の香り。

冬の冷たい空気と一緒に深呼吸をすると

眠気なんて一気に吹き飛ぶ程だった。

「やっぱり釣りは気持ちがいい」

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



海は数日前のうねりが残っている状況だった。

時折力強い大きなセットが入り釣りづらい。

期待のサラシは、乏しく午後に吹く風次第。

夜明けから数か所の磯を回るがノーバイト。

簡単に上手く行かないのがこの釣り。

しかしこうやって日常の事を忘れて

無我夢中で大自然の中でキャストを繰り返し

釣りをするのは、爽快感で一杯になる。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



そして今年の僕のヒラスズキ釣りのテーマがある。

「原点回避」

長年の経験と実績で固まり。

毎回ルーティーンのように

同じポイントを回って釣りをする事を止める事だ。

まっさらな気持ちで潮位や風の向きを考え

そして今まで魚が出なかった磯にも

再度入ってみる事で

何か新しい発見が出来ればと思っている。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



この日も数年振りに訪れる磯を回りながら

試行錯誤するが、あのシルバーグレーの

カッコいい姿を見る事無く

時間だけが過ぎて行った。

午後に入り下げ止まり2時間前。

予想通りに強い南風が吹き荒れる。

外房の海は今までのベタ凪の海から一転、

風速15mの風が吹き荒れ、

サラシが広がる海へと変貌する。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



何度も押し寄せる向かい風の波の力

そして消えない真っ白な分厚いサラシ。

期待十分の状況下。

これだけでも磯釣り好きには興奮するシチュエーション。

風速15m以上の強い追い風を

ワイルドブレーカーで振り抜き、

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



ルアーをキャストしてスリッドを通過させると

僕の手元に届くズッシリと思いバイト。

その瞬間にロッドは大きくベンディングカーブを描き

目の前で豪快にプラグをハーモニカ喰いした

明らかにランカーサイズの

カッコ良いヒラスズキがヘッドシェイクをする。

「デカイ」

頭の中でこの3文字がよぎった瞬間に

テンションが抜けて外れるプラグ。

「やってしまった。」

回収したプラグを見ると

リーダーがフロントアイからリアフックに掛かっていて

エビ状態となっていた。

これでは、外れるのも言うまでもない。

悔しさと同時に

興奮して手が震えている僕が居た。

少し場所を休ませて

周りを打つが、好条件の中で

魚を出す事が出来なかった。

再度、先ほどのスリッドを叩くが、

二匹目のドジョウは居ない。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



気分転換も含めて次の磯へ移動する。

一面に広がる美しいサラシ。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



如何にも釣れそうなのだが、

魚が付いていないのか、コンタクトは無かった。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



次第にうねりも強くなり、波も高くなる。

夕方まで波を被りながら、磯に立っていたが、

この日は出会う事は出来なかった。

へとへとになりながら車に戻る道中。

僕の気持ちは悔しさと清々しさで一杯だった。

非日常的な過酷な大自然の中で

神経を研ぎ澄まし全身で遊ぶ。

無事に車に戻ると

生きている充実感で一杯になる。

日頃のストレスなど何処へいったのか、

不思議なもので心がリセットされる。

やっぱりフィールドに行く事は、

僕にとって大事な事なんだと再認識させられた。

そしてあのランカーに会いにまた僕は磯へ通う事だろう。

Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1



-TACKLE DATA -

Rod: MC work's / WILD BREAKER 106R 10th Limited Edition
Reel: SHIMANO / Vanquish 4000XG
Line: SUNLINE / CAST AWAY 1.5号
Leader: VARIVAS / SEABASS SHOCK LEADER FLURO CARBON 22LB
Lure: ビバノン.タフマニアデブル.HRTM110YS.サスケSF-120裂波・・・etc



にほんブログ村





同じカテゴリー(Black Fin)の記事画像
Izu Rock Shore Game
Sotobo Rock Shore Game Cooking
Sotobou Rock Shore Game
Shizuoka Mountain Stream & Rock Shore Game
Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 7
Izu Rock Shore Game 2017 Part 3
同じカテゴリー(Black Fin)の記事
 Izu Rock Shore Game (2019-03-22 19:59)
 Sotobo Rock Shore Game Cooking (2019-03-01 23:05)
 Sotobou Rock Shore Game (2019-02-26 00:13)
 Shizuoka Mountain Stream & Rock Shore Game (2018-03-21 14:03)
 Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 7 (2017-12-27 22:54)
 Izu Rock Shore Game 2017 Part 3 (2017-12-19 10:23)

Posted by 結城 賢二 at 23:28 │Black Fin

削除
Sotobo Rock Shore Game 2017 Part 1