2013年11月10日
Kanagawa Light Tackle Game
週末は、知人と相模湾へキハダキャスティングに出る予定だったが、
生憎の低気圧接近により、強風大時化で中止。
ここ数日の相模湾は、イワシナブラもあり、
戻りカツオも入って来ていると聞いていたが、残念だが、仕方無い。
GPV観測では、夜間までは、風も雨も持ちそうな予想。
ロッドを振りたい衝動は、収まらず
近くの河川のシーバスを狙いに行くか、迷ったが、
水温も安定してきて、活性も上がってきたであろう、メバルを狙いに、南へ車を走らせた。

※久し振りに走る首都。綺麗な夜景が広がる。
事故渋滞で、都内を抜けるのに2時間掛かってしまったが、無事にフィールドに到着。
メバルを釣りに来たのは、春以来。
魚は居るんだろうか?と言う不安もあったが、答えは一打目で出た。
ファインテップのロッドを心地良く曲げてくれ、久し振りにメバル特有の引き味を楽しむ。

※GRASS MINNOW SS
可愛らしい顔をした手のひら大のメバル。
下げ潮始めで入ったのが、良かったのか、この一匹を皮切りに当たりの連続が続く
表層でも中層でも、巻きでもフォーリングでも

※GRASS MINNOW SS

※Aji Adder. deps×reins

※GRASS MINNOW SS

※Aji Meat.
手のひらサイズ大がアベレージながら
どの魚も産卵前の荒食いなのか、プロポーション抜群で、綺麗な魚体を見せてくれる。

※POWER SHIRASU 2''

※GRASS MINNOW SS
そんな中、この地域で始めて釣った鯵。
鯵は、この一匹に終わったが、アジングの開拓の余地があるかも知れないと、
次の釣行の楽しみに繋がる、良い収穫が出来た。
その後も、潮止まりまで、楽しませてくれる。

※GRASS MINNOW SS
残念ながら、尺は一匹も出なかったが、カウントしたのは50匹までカウントした。
最大で20センチ後半を頭に25cm位の個体が10数匹。
数時間の釣行で、十分楽しませてもらった。

※GEKKABIJIN BEAM STICK 1.5''
産卵期が近いので、僕の不注意でフッキングミスの個体だけをキープさせてもらった。
春も3桁台の良い釣りが出来たが、今回は、時期も外れ、
情報も何も無い中、不安な釣行ではあったが、
良い魚に巡り合えて、幸せな一時を過ごさせてくれた。

※茸の和風餡掛け

※刺し身・昆布〆に2点盛り
-TACKLE DATA -
ロッド » DAIWA/GEKKABIJIN MX / MX AJING 71UL-S
リール » DAIWA/SPORTLINE ST-600X
ライン » FLUORO 2id
ルアー » GRASS MINNOW SS.POWER SHIRASU 2''.GEKKABIJIN BEAM STICK 1.5''.Aji Adder.Aji Meat.ICE JIG.Rligge45S・・・etc

にほんブログ村
生憎の低気圧接近により、強風大時化で中止。
ここ数日の相模湾は、イワシナブラもあり、
戻りカツオも入って来ていると聞いていたが、残念だが、仕方無い。
GPV観測では、夜間までは、風も雨も持ちそうな予想。
ロッドを振りたい衝動は、収まらず
近くの河川のシーバスを狙いに行くか、迷ったが、
水温も安定してきて、活性も上がってきたであろう、メバルを狙いに、南へ車を走らせた。

※久し振りに走る首都。綺麗な夜景が広がる。
事故渋滞で、都内を抜けるのに2時間掛かってしまったが、無事にフィールドに到着。
メバルを釣りに来たのは、春以来。
魚は居るんだろうか?と言う不安もあったが、答えは一打目で出た。
ファインテップのロッドを心地良く曲げてくれ、久し振りにメバル特有の引き味を楽しむ。

※GRASS MINNOW SS
可愛らしい顔をした手のひら大のメバル。
下げ潮始めで入ったのが、良かったのか、この一匹を皮切りに当たりの連続が続く
表層でも中層でも、巻きでもフォーリングでも

※GRASS MINNOW SS

※Aji Adder. deps×reins

※GRASS MINNOW SS

※Aji Meat.
手のひらサイズ大がアベレージながら
どの魚も産卵前の荒食いなのか、プロポーション抜群で、綺麗な魚体を見せてくれる。

※POWER SHIRASU 2''

※GRASS MINNOW SS
そんな中、この地域で始めて釣った鯵。
鯵は、この一匹に終わったが、アジングの開拓の余地があるかも知れないと、
次の釣行の楽しみに繋がる、良い収穫が出来た。
その後も、潮止まりまで、楽しませてくれる。

※GRASS MINNOW SS
残念ながら、尺は一匹も出なかったが、カウントしたのは50匹までカウントした。
最大で20センチ後半を頭に25cm位の個体が10数匹。
数時間の釣行で、十分楽しませてもらった。

※GEKKABIJIN BEAM STICK 1.5''
産卵期が近いので、僕の不注意でフッキングミスの個体だけをキープさせてもらった。
春も3桁台の良い釣りが出来たが、今回は、時期も外れ、
情報も何も無い中、不安な釣行ではあったが、
良い魚に巡り合えて、幸せな一時を過ごさせてくれた。

※茸の和風餡掛け

※刺し身・昆布〆に2点盛り
-TACKLE DATA -
ロッド » DAIWA/GEKKABIJIN MX / MX AJING 71UL-S
リール » DAIWA/SPORTLINE ST-600X
ライン » FLUORO 2id
ルアー » GRASS MINNOW SS.POWER SHIRASU 2''.GEKKABIJIN BEAM STICK 1.5''.Aji Adder.Aji Meat.ICE JIG.Rligge45S・・・etc

にほんブログ村
Posted by 結城 賢二 at 21:29
│Rock Fish