ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月21日

Tamagawa River

3月も中旬になり、桜のつぼみも徐々に膨らんで春を感じる日が多くなってきた。

昨晩は、会社の送別会があったので普段よりも遅めに家を出て、多摩川の支流に足を運んだ。

先週同様にO川の下流から入るが、どこまでも登っても、放流すら相手にされない。

Tamagawa River



多くの釣り人が入って、相当抜かれてるだろうな。

あと少し登って戻ろうとした所で、20cmぐらいの岩魚がチェイスしてきたが、

プレッシャー高いのか一度っきりで終わり。一旦車に戻る事に。

昨日終日降った雨も関係している事だろうけど「厳しい」の一言。

この機会に、この支流の上流を視察してみる事にした。

丁度、餌釣り師が帰り支度していたので状況を聞くと「小さな山女魚が一匹」との事。

餌でも厳しいのか・・・物は試しに上流の堰堤まで登ってみる事にした。

Tamagawa River



良い所を、しつこく攻めても出ない。

今日はダメかな。

そんな事を考えて登っていると、何でもない岩を乗り越え、全体重を乗せた瞬間に「ツルっと」滑って転倒。

運悪く、前方の角が尖った岩に、左足の膝の皿をダイレクトに強打。

孤独に悶絶する事数分、声も出ない痛み。

恐る恐るウェダーを脱ぎ、割れて流血していないか確認すると幸い擦り傷。

しかし膝は、ぼってりと腫れ、引かない痛み。

水を飲み、心身を落ち着かせて

無理してでも、歩いて戻るしかないので、痛みに堪えて山を登り、林道に出てやっと車に戻る。

しかし僕の車はMT車、左足がこの状況だと辛い。

こんな時ほど、ATが恋しい時はない。

ここから数時間の地獄のドライブが始まる。

痛みで足の感覚すら薄れてきたが、なんとか無事に自宅に戻ってきた。

早々に、病院へ向かうが休診の為、湿布で応急処置をした。

Tamagawa River



完全に僕の失態なのだが、この週は、日曜日/月曜日の連休で狩野川水系に

アマゴに会いに行く予定だったが、この状況だと無理だろう。

重症でなければいいのだが、残念だが暫くは、釣りには行けそうにないな。

-TACKLE DATA -

ロッド » SOULS/TROUT FINALIST EXPLORER 50LS Ver2
リール » SHIMANO/TWINPOWER 2000HGS
ライン » VARIVAS/SUPER TROUT ADVANCE 4id
ルアー »HOBO.隼45型.Blues Ride45.BALLAD5 RⅡ.D-CONTACT50.蝦夷50SⅡ.Alexandra50S.麗's45S.BOWIE50S ・・・etc


にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(Japan Trout)の記事画像
Yamanasi Mountain Stream
Yamanasi Mountain Stream
Yamanasi Mountain Stream
Tohoku Fishing Trip ⑤
Tohoku Fishing Trip ④
Tohoku Fishing Trip ③
同じカテゴリー(Japan Trout)の記事
 Yamanasi Mountain Stream (2020-04-16 11:07)
 Yamanasi Mountain Stream (2019-10-30 00:02)
 Yamanasi Mountain Stream (2019-09-09 18:33)
 Tohoku Fishing Trip ⑤ (2019-06-09 18:57)
 Tohoku Fishing Trip ④ (2019-06-09 17:41)
 Tohoku Fishing Trip ③ (2019-05-31 00:01)

Posted by 結城 賢二 at 21:49 │Japan Trout

削除
Tamagawa River