ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月28日

Gunma Camp

【梅雨の晴れ間の野遊び】

Gunma Camp



久しぶりの土日連休を利用して

群馬県にある「グリーンパークふきわれ」に遊びに行ってきた。

週間天気予報では、両日晴れの予報だったが、

そこは、梅雨真っ只中の6月。

天気は、ころころ変わり、当日は、昼から雨の予報。

夕暮れには、上がる模様だったので決行した。

朝早くに都内を出発。

練馬IC~関越沼田ICで降り、

朝から営業している「下仁田ミート沼田店」で上州牛と下仁田ポークを調達。

その後、「ファームドゥ」で野菜等を購入して道の駅 白沢へ。

ある程度、買い物をしたら、「おくとねフィッシングパーク」で釣りを楽しむ。

管理釣り場で釣りをするのは、10年ぶり。

塩焼き用のサイズのニジマスを

数匹釣れれば、良いと思ったのだが、

手ごろなサイズが釣れない。

途中から、ポツリポツリと雨も降ってきて

Gunma Camp



激渋で釣れない時間も長かった。、

釣れるとサイズが大きくリリース。

まあ、予定通りいかないものだ。

タイムアップも迫り、

ブルックなんて食べた事なかったが、食材としてキープ。

昼過ぎに、今回お世話になる、グリーンパークふきわれに向かう。

チェックインを済ませて、フリーサイトで設営をする。

丁度、チェックインの時間が良かったのか、設営場所を選び終わり、

準備を始めると、続々とキャンパーが来た。

雨が降っていたが、本降りにはならずに本当に良かった。

Gunma Camp



無事にテントとタープを張って早速、乾杯

Gunma Camp



フリーサイトに車を入れられるので本当に便利。

相棒のジムニーがまた、映える。

やっぱジムニーはカッコいい。

雨は降ったり止んだりの中で炭を起こして酒の肴を作る。

前日から仕込んだ、特製のスペアリブ。

Gunma Camp



下茹でしたスペアリブに

擦り下ろした玉ねぎ、リンゴ、ニンニク。

ケチャップ:1 ソース:1 醤油:1 ローリエ1~2枚

合わせて漬け込む。

特製のタレに何度もつけ焼きをして

仕上げていく。

Gunma Camp



炭で焼くスペアリブは、最高に美味い。

ビールとの相性は、抜群だ。

遅い昼食は、彼女お手製のモーリョソースのパスタ。

Gunma Camp



さっぱりしてこの時期には最適のパスタ。

タープの下で雨音を聞きながら、

Gunma Camp



お酒を飲みながら

のんびりと過ごす時間はとても贅沢。

Gunma Camp



フリーサイトは、木々の下でとても気持ちの良い空間。

夕方になり雨も止み、夜も更けていく。

つまみがなくなれば、一品料理を作る。

群馬県産のベーコンの固まりとシメジでアヒージョ。

Gunma Camp



このベーコンの燻し具合が抜群で美味かった。

Gunma Camp



今回、セレクトした夏酒二本。

京都のお土産の漬物とよく合った。

そして夜になれば、淡い色のガスランタンを灯す。

Gunma Camp



ストイックに沢で過ごす生活も好きだが、

こういう環境下のキャンプも好きだ。

時間はあっという間に過ぎていく。

釣ったブルックは塩焼きにそして

上州牛のステーキを炭焼き。

Gunma Camp



ある程度焼けたら、アルミに包み、

肉を落ち着かせる。

その間に、ファイヤーショウを見に行った。

Gunma Camp



楽しいひと時を過ごした後は、

男前鉄板を熱して、寝かせた肉を盛り付け

僕の特製ソースを掛けて完成。

パタゴニアのオーガニックビールで乾杯。

Gunma Camp



パタゴニアのオーガニックビールを初めて飲んだが、

ホップの香り高くフルーティー。

そしてキレのある苦みとコク。

これは、中々素敵なビール。

虫の声と蛙の鳴き声とと沢の音。

気持ちの良いBGMを聞きながら、夜は更けていった。

翌日は、4時に起きてクワガタを探しに行くが、

前日の雨の影響で見つからず。

しかし、この気持ちの良い空が迎えてくれる。

Gunma Camp



夏のような空の色。

素敵な一日のは始まり。

ケトルで美味しいモーニングコーヒーを入れてもらい。

ベーコン、シメジ、マスタード、チーズと

自家栽培のバジルでホットサンドを作る。

Gunma Camp



パンも自然酵母の美味しいパン。

最高のモーニング。

Gunma Camp



食事をして少し散歩して、

後ろ髪引かれる思いで片付けを始める。

もう一泊したいそんな気持ち。

Gunma Camp



やっぱりキャンプは楽しいの一言。

Gunma Camp



片付けも終わらせてちチェックアウト。

Gunma Camp



最後に急な斜面にあるブランコで遊んで

Gunma Camp



グリーンパークさんを後にした。

帰りに近くにある、吹割の滝を観光。

釣り人だから滝は見慣れているので、

渓が気になって仕方なかった。

Gunma Camp



お昼は、蕎麦を食べて

一日全身燻された体を洗いに道の駅 白沢で温泉に浸かる。

極楽とはこういう事。

そして都内に帰るのだった。

束の間の

梅雨の晴れ間の野遊びは、最高だった。


にほんブログ村





同じカテゴリー(Life)の記事画像
Yamanasi Camp at 奥秋キャンプ村
Tohoku Fishing Trip ①
Miyagi Rock Fish Game
Sailfin Sandfish
Fukuoka Fishing Trip ④
Fukuoka Fishing Trip ③
同じカテゴリー(Life)の記事
 Yamanasi Camp at 奥秋キャンプ村 (2019-04-24 18:48)
 Tohoku Fishing Trip ① (2018-06-14 00:03)
 Miyagi Rock Fish Game (2017-01-09 14:02)
 Sailfin Sandfish (2016-12-27 22:12)
 Fukuoka Fishing Trip ④ (2016-12-04 19:50)
 Fukuoka Fishing Trip ③ (2016-12-04 15:02)

Posted by 結城 賢二 at 22:37 │LifeSake LifeCookingCamp

削除
Gunma Camp